受 託 解 析
弊社では、構造解析分野における受託解析およびコンサルティングを通じて、お客様の製品設計、研究開発をサポートします。
1人の担当者がモデルの作成から報告書の作成までを責任もって対応しますので、お客様との密なコミュニケーションや、素早い対応が可能です。また、解析の専門者が結果のチェックまで行いますので、安心してお任せいただけます。
種々の解析において数々の実績があり、幅広い分野に対応できます。さらには、解析モデル作成のみの業務、解析に絡んだ環境開発なども行なっておりますので、お気軽にお問い合せください。
サービスの流れ
まずは解析の専門がご訪問し、解析内容や納品物について詳しく打ち合わせいたします。ご依頼から納品まで目安は1ヶ月程度ですが、解析の内容によっては1週間で結果をご報告できる場合もございます。
最終のご報告以外にも、必要に応じて解析の進捗状況を適宜ご報告させていただきます。また、すべての解析結果をご提供可能ですので、お客様ご自身で結果の解析、加工をしていただくことも可能です。

解 析 実 績
以下のような幅広い分野で実績があります。詳しくは事例紹介をご覧ください。
また、下記以外にも実現可能な解析かどうかをコンサルティングいたします。お気軽にお問い合わせください。
解析分野別
- 電力/原子力
- 重工業/プラント/機械
- 土木/建設
- 輸送機器
解析テーマ別
- 構造解析 [応力/変位解析, 座屈解析, クリープ解析, 振動解析, 衝撃解析]
- 伝熱解析(熱伝導、熱伝達、輻射), 熱応力連成解析
- 流体構造連成解析
- 圧電解析, 熱電気連成解析
- 質量拡散解析, 音響解析
材料モデル
- 弾性, 粘弾性, 塑性(金属塑性, クリープ, コンクリート等), 超弾性(ゴム), 複合材, 異方性材料
- 上記以外にも、任意の材料構成則をユーザー定義により作成可能です。
非線形
- 材料非線形
- 幾何学的非線形(大変形, 大回転, 大ひずみなど)
- 境界非線形(接触問題:2次元, 3次元, 自己接触, 摩擦)
特殊な解析
- 超要素法(部分構造合成法)による大規模モデルの解析
- サブモデル解析(ズームアップ解析)による詳細応力の検討
- 破壊力学解析による応力拡大係数, 破壊力学パラメータJ・Ctの抽出
使用ツール
- モデル作成:HyperMesh, Abaqus/CAE
- 解析コード:Abaqus, RADIOSS